MENU

    新しくサークル(事業)を立ち上げたい!サークル2つ運営者がポイントをまとめてみました。

    現在、トレリはテニス、キャンプ2つのサークル運営とグルメ会副代表してます。

    テニスサークルは8年目
    部員は常時60名程います。

    キャンプサークルは2年目
    部員は約40名

    グルメ部会は代表からの依頼もあり副部長を務めてます

    今度新たに、ご縁を繋ぐサークルを立ち上げようと思ってます。

    このブログでは、以下の方に少しでも参考になればと思ってブログにしました。

    • これからサークルや何かの会を作っていきたい
    • サークルを作っているが上手くいってない

    ●●を立ち上げる!(サークル / ●●会)

    サークルや何かの会、事業を含めて何かを作るとなるための手順をご紹介

    1.「テーマ(何を作るか)」を決める
    2.「コンセプト」を決める
    3.「人」を集める
    4.「マメに」やりとりを行う
    5.「イベント or 活動」を早期に開催する
    6.「運営組織」を作る

    1.「テーマ」を決める

    立ち上げのきっかけは人それぞれあれど、まずは、●●を立ち上げる!作る!という「テーマ」を作ります。
    例えば、トレリは息子が小学校の時にテニスを始めたのがきっかけで、テニスを始めました。
    理由としては、息子のテニススクールが無いときでも、教えることができる環境を作る。そのためでした。
    テニスを始めるきっかけを作ったあとに、元々立ち上がっているテニスサークルに入りました。
    ただ、何か違うと思い、半年で辞めました。その後、テニスを始めて半年で「テニスサークル」を立ち上げました。

    2.「コンセプト」を決める!

    作り上げる物が出来上がったら、次に「コンセプト」が大切です。
    実は、トレリのテニスサークルも作って半年で20人増えましたが、テニス知識もコンセプトもなかった結果。
    半年後には、部員が4人だけになりました。これは完全にコンセプトがなかったことが大きかったです。
    4人になって、サークル第二章ということで、「コンセプト」を設計して再スタートしました。

    コンセプトの考え方

    ①どんな方向性でいきたいか?の大枠を作ります。
    ②どんな人に来てもらいたいか?

    ①どんな方向性でいきたいか?
    立ち上げる際の非常に大切なのがこの方向性です。

    ■テニスを例にすると
    「外での試合に多くでるサークル」・「テニスを楽しくするサークル」・「テニス以外でのイベントも多いサークル」
    など、テニスをしたい人がどんなサークルだったら入りたいか?を考え、さらに自分がこのような方向性でいたい。
    を考えて設計しておくことが大切だと考えてます。
    トレリのサークルは「テニス外でのイベントも多い、大人が青春できるテニスサークル」をコンセプトにしてます。

    ②どんな人に来てもらいたいか?
    立ち上げたあとですが、人が来ないことには活動はできません。
    来てもらいたい人物像の設計を行うことも大切です。
    こちらもテニスを例にすると
    「男子?女子?」「テニス経験はどの位?」「月にどの位来れるのか?」「何人位のサークル規模にするか?」などです。
    ここの設計をすることで、人を集めるときに事前に確認することができます。
    トレリのサークルも募集が来た時には、
    「①テニス歴」「 ②月にどの位来れるか」は必ず聞くようにした上で、体験に来てもらいサークルに入れるか決めてます。

    3.「人」を集める

    「テーマ」を決め「コンセプト」を作る。その後は、人を集めます。
    人集めに関しては、トレリは「ジモティー」を有効活用しています。
    他、スポーツ系のサークルなどであれば、「スポーツやろうよ」などの募集掲示板もあります。
    今は便利な物で、人を集めたい時には、募集掲示板が多いので活用していきましょう。

    4.「マメに」やり取りを行う

    募集後、希望者が集まってきたら、グループ系のSNS(LINEなど)を用意しておくのが理想です。
    そこで、サークル内の関係性や方向性、今後のスケジュールを共有しておきましょう。
    LINEには「ノート」「アルバム」「投票」「スケジュール」など便利な機能があるので計画も作れやすいです。
    また、そこで部員達と色んな会話をしたり、耳を傾けることでより良い方向性に向かいやすくなります。

    5.「イベント or 活動」を早期に開催する

    部員も集まって来たらなるべく早期に「イベント or 活動」を行うようにしましょう。
    人は増えても、動きがないと、熱が冷めてしまいます。
    「テニスがしたい」「キャンプがしたい」って入ってもいつまでも活動しないと他のサークル行こうかな?ってなります。
    競合サークルは多数あるので、他に取られないためにも早期の行動が大切です。

    6.「運営組織」を作る

    活動を始めると、一人で行う事の限界を感じてくると思います。
    トレリのテニスサークル、キャンプサークルも運営組織があり、サークル参加者のサポートを行ってます。
    テニスでいうと、代表、副代表と別で「会計係」「コート係」「コーチ係」「イベント係」を作ってます。
    運営で日々、活動について、色々話をしながら、常にアップデートできる環境を作ってます。

    7.まとめ

    ここまで、出来上がると、あとは日常的に起こることに対して
    対策、改善を行いより良い物にしていくと自然と良い物になっていくと思います。
    長く運用していくことで色んなトラブルは発生しますが、基本スタンスはどうやったら皆がここに来たいとなるか?
    これをベースに動いていくと息の長い物になっていくと思います。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次